2021.01.18 15:50いまさらながら。今更ながらの明けましておめでとうございます。……というか、12月31日にブログを更新したつもりでしたが、同じサーバーの別ブログに間違えて投げていて白目剥いてる鳴海です。次にPC開いたときに調整しようと思います。さてと……。今年度からのお話を。徐々にではございますが創作活動を縮小化...
2020.12.16 23:10自分を元気にする魔法自給自足をいっぱいしたい。一回何か引きずると、別の夢中になれるものが見つかるまでかなり引きずってしまう。このモード、「突然彼女にフラれた彼氏」みたいって言われることがある。自覚はある。情けないなって思う。一時よりは落ち着いたが、まだダメだ。吹っ切れたと思ったけど思い込みだったかも...
2020.12.11 09:42あららら。好きなサイト様が閉じられていらっしゃって悲しみ。今までお疲れさまでした!そしてリンク集、ちょっとばかり編集する予定です。オンラインイベントが続くなかでありがたくも繋げてくださった作家様もいらっしゃいますので。順次ご対応させていただきます。今後だけど、サイトの交流がかなり薄くなって...
2020.12.10 22:23手放す決意生産性が落ちている。そっとグラフを出してみる。結果は明らか。これではダメだと判断した。何のための新しい環境だったのか。くすぶっていた自分に区切りをつけるための場所じゃなかったのか。悩んで悩んで結論を出した。頼っていたツールをいくつか手放した。また、日々楽しみにしていたものを確認す...
2020.12.10 09:25分岐点肩書きを変えようと思う。これまで「コピックアーティスト」と記していた。でも、2020年の活動の中で、作品の表現幅が増えた。コピックの揮発したアルコールで体調を悪くする症状が出始めてて別の画材へ移行することから始まり、カラーインク、透明水彩、そして5月からは液晶タブレットの導入によ...
2020.12.07 04:05いい絵と心病んでいる時の方が良い絵を描けてしまう。心が充福している時に描いた絵が一番良ければ良いのに。でも現実問題。グチャグチャになった心や頭の中を叩きつけるように、怒りや悲しみを紙に記すと芸術として映えてしまう。アナログ作品ほど形に残る。絵自体が狂気が混じった生き物のようなものを感じる。...